「現場のラストワンマイルを革新する」をミッションに掲げるUPWARD株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:金木 竜介、URL: https://upward.jp)は、2022年7月13日、マイクロソフト コーポレーション (本社所在地:ワシントン州レドモンド、CEO:サティア ナデラ、URL:http://www.microsoft.com/ 以下、マイクロソフト) が提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されたことを発表します。
今回の採択により、Azureを一部基盤としたセールスエンゲージメントサービス「UPWARD」の拡張性、高度化を推進。さらに、マイクロソフト製品との連携強化を通じ、営業担当者のユーザーエクスペリエンス(UX)向上、営業現場起点のDX推進を実現します。
「Microsoft for Startups Founders Hub」はマイクロソフトが2021年10月から北米などで提供を行なうスタートアップ支援プログラムです。2022年4月よりアジア地域での展開が始まり、当プログラムに採択されたスタートアップ企業は、Azureをはじめとしたマイクロソフト製品の費用支援のほか、スペシャリストによる技術・ビジネスのメンタリングや共同プロモーションなど包括的な支援を受けることができます。
Microsoft for Startups Founders Hubについて、詳しくはこちらをご覧ください。
営業現場に“本当に”使われるサービスの開発・提供を日々行なうUPWARD株式会社では、2022年1月にアプリケーションの開発基盤の一部に可用性・拡張性の高いAzureの採用を発表。UPWARDで蓄積された営業活動における電話・訪問・オンライン会議などの顧客接点データがシームレスにMicrosoft Dynamics365などのマイクロソフトのクラウドサービスと連携されることで、Microsoft Power BIでの顧客接点データをもとにした分析やMicrosoft Teamsでのハイブリッドワークを実現。マイクロソフトの提唱するDX推進のフレームワーク「デジタルフィードバックループ」を営業現場起点で実現し、営業変革を強力に推進します。
UPWARDとマイクロソフトによるビジネスアプリケーションのシームレスな連携で実現する新しい営業の世界について、詳しくはこちらの対談をご覧ください。
https://www.upward.jp/weblog/microsoft-upward1
対談登壇:
日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 インダストリアル&製造事業本部長 手島 主税 氏
UPWARD株式会社 代表取締役社長 CEO 金木 竜介
UPWARD株式会社は、「フィールドワーカーの創造性を引き出し、企業と社会の成長を加速させる」というパーパスのもと、現場を訪問し、顧客とのオフライン接点を通じて価値を創出するフィールドワーカーの課題解決に特化したDXサービスを提供しています。テクノロジーを活用し、モバイルひとつで業務を遂行できる環境を実現することで、働く場所や状況にとらわれずに活躍できる世界を目指しています。
UPWARD株式会社 コーポレートグループ本部 PRチーム
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。